※当ブログでは記事内に
広告を含む場合があります。

トイドローンって航空法が適用される!?詳しく解説します。

写真&映像

ドローンを飛ばしてみたいけど、航空法など法律関係面倒臭いし、トイドローンで遊んでみようかな?なんて考えている方はいませんか?

トイドローンならおもちゃだし、何の規制もなくどこでも気軽に飛ばせるんでしょ?って思っていたら少し危ないです。

この記事ではトイドローンと航空法、規制等について解説していきます。

スポンサーリンク

トイドローンって航空法が適用される?

トイドローンってそもそも航空法に適用されるの?と疑問に思っている方はいませんか?

結論から申し上げます。

結論:重量により適用される法律が異なる

トイドローンに航空法が適用されるかは、ズバリ「重量」によります。

ドローン本体にバッテリーを含めて100g以上なら「航空法」が適用、100g未満なら「小型無人機等飛行禁止法」が適応されます。

基準は100g

トイドローンの中でも100gを超えるものは「無人航空機」というジャンルに分類され、100g未満のものは「小型無人航空機」というジャンルに分類されます。

100gを超えるトイドローン「無人航空機」は航空法により規制されており、飛行する際には許可を得る必要があります。

100g未満の「小型無人航空機」には「小型無人機等飛行禁止法」に基づいて飛行させなければなりません。

とはいっても通常のドローンと比較して、かない緩い規制になるので下記の注意点に気をつければ100g未満のトイドローンは気軽に飛ばすことができます。

注意点

100g未満のドローンであれば基本的に許可を取る必要はありませんが、下記の場合だけ原則禁止になってきます。

下記で紹介する場所より、周囲300mは飛行禁止となります。

100g未満でも許可が必要な場所
  • 国の重要な施設等
  • 外国公館等
  • 防衛関係施設
  • 空港
  • 原子力事業所

国の重要な施設等

国の重要な施設等とは、国会議事堂、内閣総理大臣官邸、危機管理行政機関、最高裁判所庁舎、皇居・御所、政党事務所になります。

外国公館等

各国の外国公館は”良好な国際関係の維持”を守るため、小型航空機飛行禁止エリアとして定められております。

防衛関係施設

引用元:日本経済新聞

防衛関係施設ということで、自衛隊施設在日米軍施設周辺は小型航空機飛行禁止エリアとして定められております。

空港

そこまで高く飛行することのできない100g未満のトイドローンですが、はやり飛行場周辺は飛行禁止となっております。

原子力事業所

原子力発電所の周囲も公共の安全の確保のため、トイドローンであっても飛行が禁止されています。

トイドローンのおすすめの飛ばし方

トイドローンの飛行おすすめ場所はズバリ「家の中」です。

トイドローンは小型のため室内でも十分楽しむことができます。

またトイドローンは暴風耐性が低いものが多く、風に流されやすいため、室内の飛行がちょうど良いです。

天気にも左右されずいつでも楽しめます!

オススメのトイドローン

今回紹介するトイドローン「Holy Stone HS420」は100g未満でありながらカメラを装備し、IPhoneで録画することが可能となっています。

そして手のひらサイズなので室内でも十分に楽しむことができます。

プロペラガードが完全装備のため、お子様とも安心して遊ぶことができます。

トイドローンの弱点でもあるバッテリーの持ちについても、標準で予備バッテリー含め3本ついてくるので長時間の飛行が可能です!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事をまとめていきます。

トイドローンは航空法が適用されるのか?については”重量”によります。

バッテリー含め100g以上では「航空法」、100g未満では「小型無人機等飛行禁止法」が適用されます。

「小型無人機等飛行禁止法」では下記のエリアでの飛行が禁止です。

100g未満でも許可が必要な場所
  • 国の重要な施設等
  • 外国公館等
  • 防衛関係施設
  • 空港
  • 原子力事業所

トイドローンのオススメ飛行場所は室内です。

庭などでも飛行可能ですが、耐風性能が低いため強風には注意しましょう!

ではトイドローンでもきまりを守って楽しんでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました